barca-micos’s blog

脳震盪系社畜 愛猫と2人暮らし

スクールデイズ

知性や教養の高さと差別意識の強さはほぼ反比例の関係にあります。 僕が通ったマドリードの私立幼稚園は、かなり所得層の高い家庭の子息が通うところでしたが、東洋人に対する物珍しさや好奇心は大いにあったものの、差別的な扱いを受けた記憶は全くありませ…

ガール ミーツ ボーイ

母と父の馴れ初めって普通に興味があるものなのでしょうか。 もちろんそれが無ければ、自分は存在しないのだから無関係ですってわけにはいかないけれど、父や母から男性女性を感じ取るのって、やはり抵抗感があります。 母は父と出会って数日後にはこの人と…

母は材木商の長女として、裕福な家庭で何一つ不自由のない幼少期を過ごしたといいます。 ところが、母方の祖父が40歳にして結核で亡くなったことで、状況は一変しました。 何がどのようになれば、祖父の他界によってそれほどまでに生活が変わってしまうのか…

父と過ごした期間は、実際のところはトータルで10年に足りません。 幼少期の6年間と、小学校に上がったのち、中学生となるまでの3年間ほどです。 父はとある地方都市にて6男として生まれました。長兄ともずいぶん歳も離れていたでしょうし、おそらくはあまり…

生い立ち

ルーツは人格形成上、とても大切な要素です。 誰から生まれて、どのように育ったか。 マドリードに生まれ、幼少期を「周りとは違う自分」として育ったのは、僕の性格を形作った大きな要素の1つでしょう。 周辺は地元の有力者が暮らすいわゆる高級住宅街で、…

母のLINEとChromebook

日記は苦手です。 幼い頃から、続いた試しがありません。 継続することの素晴らしさ。綿々と受け継がれてきたものへの憧れなどはよくわかっていたつもりでしたが、日記はどうしても続かないのです。 新しいもの好きで、飽き性なんですよ僕。 けれども、どう…